年に一度の3月の第一日曜日に毎年開催されている
「保津川の日」

環境保護の活動を積極的に行っている京都府亀岡市
ゴミをなくすごみゼロ運動をきっかけにできましたご縁で
DESIGN WORKS ANCIENTからも清掃活動に参加しました

保津川下りの船頭さまをリーダーに
保津小橋周辺を清掃しました

水量が増加した場合、流れ着くごみが至るところにあり
なかでも川岸が様々なものを巻き込んで流れ着くようで
ポリタンク、自転車のハンドル、長靴、お皿など、さまざま

果たしてどういう経緯でゴミとなってしまったのか

ゴミを減らすことから始められたらと
考えさせられましたイベントでした