Let's プラ干狩り!

Let's プラ干狩り!

2024年11月9日、プラ潮干狩りに参加しました!https://osg-nandemonet.co.jp/sustainability/sutehaji/topics/20241105.html 海にただよう大きなゴミや海岸に打ち上げられた大きなゴミに意識がむかいがちですが大きなゴミと同様かそれ以上に問題となっているのが海洋プラスチックゴミが海を漂うなかで小さくなってしまったマイクロプラスチック。 マイクロとの名のつく通り小さいプラスチックゴミであるマイクロプラスチックは小さな海の生き物が口にできてしまうサイズです。このマイクロプラスチックによって小さな生き物の命も脅かし、そして人間の口に入る生き物へも影響を与えて長い時間をかけて人の健康にも影響を与えています。 この影響を少しでも抑えるために皆で活動の輪を広げようとはじまったのが海岸に打ち上げられたマイクロプラスチックを集めるイベント プラ干狩りです。 世界各国、日本各地で同時にプラ干狩りが行われました。▼ 作業はこのようなざるに砂浜の砂を入れて振るいにかけて行います▼1回振るいにかけるだけで、これだけの量のプラスチックが混ざっています そして、数時間でこの量のマイクロプラスチックが集まるのですこのゴミが世界中の砂浜で見つかったら…本当に日々の過ごし方を考えさせられる良きイベントでした私たちができること、日々のゴミを少しでも削減することそのためにも、使い捨てない入れ物マイボトル普及に努めたいと思います。

POKETLE CUP が開催されました!

POKETLE CUP が開催されました!

春の日差しが心地よい2月25日、西京極補助グラウンドにて弊社がスポンサーとなっている少年ラグビー大会が行われました! その名もPOKETLE CUP🏉 今回も歓声に包まれる熱い大会となりました。   今回もポケトル120を162本提供しましてウォータークーラーを設置しての開催となりました! この体験を通じて、 身近なエコに気づいて貰えるきっかけとなれば嬉しいです! お集まりいただいた皆様、ありがとうございました!

ランウェイウォーキングイベント「DTW」に参加させていただきました!

ランウェイウォーキングイベント「DTW」に参加させていただきました!

「誰もが今年1番の自分を披露する。」をコンセプトにモデルじゃない方たちがプロのモデルの方からのご指導を受けモデルとなりポケトルを持ってランウェイウォークを体験いたしました! ご指導もあり、大きな会場でのイベントで 小さなポケトルをもって 12mのランウェイを堂々ウォーキングしておりました! 貴重なご機会をいただきまして ありがとうございました✨✨✨     ↑今回ランウェイに登場したボトル「POKETLE 120 S」   ↑イベント会場となったW大阪について 【DTW イベント概要】日時: 2022年12月12日(月) 18時~20時場所: W大阪・グレートルーム大阪万博「チームEXPO2025」の共創チャンジプログラム「ステハジ」からも日本発のエコな取り込みをランウェイを通して発信する未来へ向けたイベントです。

「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」会場スタッフの方にPOKETLEを提供しました!

「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」会場スタッフの方にPOKETLEを提供しました!

【「かりかえ」ブース】を設置されましてペットボトルごみを削減! 「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」会場全体の熱中症対策として、給水スポットにウォーターサーバー18台、12L入りのボトルドウォーター168本(約2トン)及び会場スタッフ全員分の携帯用マイボトルを用意。※会場スタッフ用のマイボトルはDESIGN WORKS ANCIENTより提供いたしました。また、会場にマイボトルを忘れた方や、元々マイボトルの持ち歩きを日常行っていない方々に無料でマイボトルをお貸しして、イベント終了時にはボトルを返していただく「かりかえ」の実証実験を行われました。ボトルをお貸しする際には1,000円をお預かりし、返却いただいた際にお返しします。マイボトルを持ち歩く事と給水スポットが整備された環境がともにある事で、「ボトルの中身が無くなれば給水する」という新たな日常(未来)が、環境配慮につながる体験をいただくために実施。 この「かりかえ」にDESIGN WORKS ANCIENTを協賛いたしました。この取り組みを期に、マイボトル普及につながればと思います。 【Road to 2025!!TEAM EXPO FES 概要】 ◆開催日時:2022年7月23日(土)〜2022年7月24日(日)◆会場:大阪大学箕面キャンパス◆入場:入場無料 ※一部コンテンツ有料◆特設ページ:https://www.team-expo-fes.jp/...

アウトドアパーク2022

アウトドアパーク2022

5/21、22は万博公園にて関西最大のアウトドアイベント、アウトドアパークに出店しておりました⛺ COVANとしては初のイベント出店でしたがお陰様で沢山のお客様にご来場いただきました👌 コロナでまだまだ注意しなくてはいけないことはありますが、やはりイベントは最高ですね😊😊これからもみなさまに喜んでいただけるよう、商品づくりに取り組んでいきますので何卒よろしくお願いいたします⛺🌟

潮干狩りの前にプラ干狩り!

潮干狩りの前にプラ干狩り!

OSGコーポレーション主催の「ステハジ」プロジェクトによる清掃イベントに参加致しました。「ステハジ」プロジェクトとは・・・使い捨ては、恥ずかしい”という考え方を通して誰でも(Everyone)(子どもから高齢者・企業・自治体など)、毎日(Everyday)どこでも(Everywhere)少しの意識と行動で、海洋プラスチック問題や使い捨てから生まれる、その他様々な社会課題を個人・企業・自治体が一体となって啓発・実践し、みなさんと一緒に行動変容に取り組むプロジェクトです。関西国際空港からほど近い二色の浜にて、潮干狩りならぬ「プラ干狩り」スタート!! 海岸のなので大物もたくさん落ちています。 とにかく広いので大変です。合間に忘れず水分補給を。 これだけのゴミが集まりました。結果発表にてごみの量を競います。 4/16は二色の浜の潮干狩り開催期間初日でした。きれいな浜で楽しく遊べるお手伝いが出来て嬉しく思います。参加された皆さん、お疲れ様でした!ひとりひとりの行動を少しずつ変えて「捨てるのが恥ずかしい」を定番にしていきましょう😊

POKETLE CUP が開催されました!

POKETLE CUP が開催されました!

うららかな春の日差しが心地よい3月21日、西京極補助グラウンドにて弊社がスポンサーとなっている少年ラグビー大会が行われました! その名もPOKETLE CUP🏉 今回も歓声に包まれる熱い大会となりました。 ラグビーの大会会場はなかなか確保できないとのことで、弊社が一役買えていれば嬉しいなと思います。お集まりいただいた皆様、ありがとうございました!

大阪府の「マイボトルパートナーズ」に加盟しました。

大阪府の「マイボトルパートナーズ」に加盟しました。

大阪ブルーオーシャンビジョンが実践するマイボトル普及活動、「マイボトルパートナーズ」に企業として加盟いたしました。下記リンクより詳細をご覧いただけます。【マイボトルパートナーズHP】https://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/room/mybottle.htmlまたマイボトルパートナーズは“使い捨ては、恥ずかしい”という考え方を通して個人・企業・自治体が一体となってサステナブルを実践する「ステハジ」プロジェクトにも参加しています🌸【ステハジプロジェクト】https://www.osg-nandemonet.co.jp/sustainability/sutehaji.html『マイボトルユーザーにやさしい街おおさか』を標語に、大阪・関西万博での給水スポットについて議題が進められており、豊かな環境への取り組みを目指しています。たくさんの有名企業様と肩を並べられてドキドキ、大変嬉しく思います。みんなで一緒にマイボトルについて考えていきましょう!😊

「保津川の日」に協賛しました!

「保津川の日」に協賛しました!

環境保全について考える亀岡市のイベント「保津川の日」に協賛企業として参加しました! ▼京都新聞の記事はこちら▼「保津川の日に一斉清掃や野鳥観察 「ごみの量にびっくり」」https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/744750エコやごみ問題を考える色々な企画が催され、弊社もわなげでポケトルをプレゼントする企画を致しました。たくさんの方に楽しんで頂けたようです😊ごみ”ではなく“思いやり”を流そうという素敵なコンセプトのもと清掃しながらウォーキングを楽しむクリーン大作戦では、驚くほどのごみが。。 たくさん拾いました~。ご参加下さったみなさま、ありがとうございます!最後に、すこし寒そうですが亀岡のゆるキャラ明智かめまるくんと弊社社員のツーショットを🐢また来年も参加したく思いますので宜しくお願いします💪

Blue Earth Project様にPOKETLEを提供致しました!

Blue Earth Project様にPOKETLEを提供致しました!

環境啓発活動に取り組む団体、Blue Earth Project(@aoichikyu_bep)高校生部の皆さんがポケトルを使ってマイボトル推奨運動をしてくださいました😊 全国と世界21か所の女子高校生・大学生で展開されるBlue Earth Projectは 大きな環境問題に対する独自の発信力やアイデアで人気を博し、環境省や数々の自治体からも協力を得ているとてもパワフルなNPO法人です。 女子高校生の皆さんが活躍されている姿にとても感銘を受け、弊社からはPOKETLE S 100本を提供致しました🌸 コロナ禍でイベント開催が難しいなか松蔭高校の校内にて、素晴らしいことに100名以上のイベント集客をされたようです🌟 イベントではマイボトルの啓蒙活動やメンバーの皆さんがかわいらしくカスタムしたポケトルの配布などを行って下さったようです。 詳細はメンバーの皆さんが詳しく記載して下さっています😊 ■instagram https://z-p15.www.instagram.com/p/CaGyzoQv1V4/?utm_source=ig_web_copy_link https://z-p15.www.instagram.com/p/CaYivkkPjXQ/?utm_source=ig_web_copy_link ■Facebook https://www.facebook.com/bep20212022 (2月22日の記事)また、活動と並行して神戸(阪急西宮ガーデンズ)の飲食店を生徒さんが一軒一軒回り 各店舗に給水スポットになって頂くキャンペーンを企画実施、 26店舗のお店が協力してくださったそうです👏🌟...

Makuakeにて新プロジェクトを公開しました!

Makuakeにて新プロジェクトを公開しました!

クラウドファンディングサービス、Makuake(マクアケ)にて新プロジェクトを公開しました。■レンチンで「熱っ」をなくす救世主!?TANOJI 波佐見焼 蓋付二重構造ボウル https://www.makuake.com/project/design_works_ancient02/?utm_source=design_works_ancient02本日出品後、1時間で目標金額100%達成いたしました!現在も続々とサポートを頂いております。▼商品の特長①結露しにくく、中身はアツアツでも外側は熱くなりにくい、特許技術・二重(中空)構造!②蓋とセットでお使いいただけば、さらに冷めにくい。 蓋は小皿としても大活躍。③スタッキングできる嬉しい省スペース収納。 昨日のおかずをチンしてそのままおしゃれな器で出したり、熱々のおでんを気兼ねなく取り分けたり、とにかく痒い所に手が届く商品です👍Makuake終了後、一般発売の予定ございます。2022年1月13日(木)まで応援購入受け付けております。皆様、何卒宜しくお願い致します。

KBS京都ラジオ開局70周年特別番組 『サンクス70』にゲスト出演させて頂きました!

KBS京都ラジオ開局70周年特別番組 『サンクス70』にゲスト出演させて頂きました!

KBS京都さんが取り組んでおられる「CHANGE FOR THE BLUE in京都」。国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団(にっぽんざいだん)【海と日本プロジェクト】のキャンペーンの一環です。その取り組みに、弊社のグループ会社であるモノづくりのプロフェッショナル集団、株式会社OneTaste(ワンテイスト)が一役買いました。新しいリュック型ゴミ箱をKBS京都さんと協同開発!その名もBlue Box(ブルーボックス)!!海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現することを目指して活動する【海と日本プロジェクト】の推進パートナーとして、このBlue Boxも活用しながら、今後も海はもちろん、それ以外でも積極的に清掃活動を続けていきたいと思います。

年末年始のご案内

年末年始のご案内

いつも当ショップをご利用下さいまして誠にありがとうございます。 コロナ禍にもかかわらず例年と変わらぬご愛顧を頂きました事に本年も感謝致します。 以下、本年度の年末年始休業期間をお知らせ致します。 ■休業期間■ 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) 年始の出荷は1月11日(火)より順次対応となります。※12月28日(火)の出荷分は、12月27日(月)17時までにご注文下さい。 お待たせしてしまい大変ご迷惑をお掛け致しますが この間メールや電話でのお問い合わせなども停止しておりますので ご了承のほど宜しくお願い致します。 少しずつ外出が可能となり、数年ぶりの嬉しいお正月になるかと思います。 引き続き人との接触には留意しつつ、のんびりとお過ごしください。 来年度も弊社をご愛顧のほど、何卒宜しくお願い致します。

【ご一読ください】SOU・SOU×POKETLE メッシュサコッシュについて

【ご一読ください】SOU・SOU×POKETLE メッシュサコッシュについて

日頃は弊社製品をご愛顧頂きましてありがとうございます。SOU・SOU×POKETLE メッシュサコッシュにつきまして、印刷にかすれが見られる場合がございます。生地の特性上発生するものになります。製品の品質には問題ございませんので、安心してご使用頂けます。※大きく剥がれている、など明らかな不良製品である場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。予めご了承くださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 SOU・SOU×POKETLE メッシュサコッシュのご購入はこちらから。

グッドデザイン賞を受賞致しました!!

グッドデザイン賞を受賞致しました!!

日頃は弊社の製品をご愛顧下さいましてありがとうございます。このたび弊社の主力製品であります「POKETLE」がグッドデザイン賞を受賞致しました!!https://www.g-mark.org/award/describe/51654?token=2Qoccvhgb0これもひとえに皆様にたくさんご使用頂いた結果だと感激しております。 2021年度グッドデザイン賞全受賞対象は以下の2箇所にて公開されております。 ■東京:東急田園都市線・渋谷駅 ビッグサイネージプレミアム   ハチ公口改札口付近■大阪:Osaka Metro御堂筋線・梅田駅 Umeda Metro Vision   梅田駅上りホーム 南改札方面 掲載期間:〜10月24日(日)まで POKETLEが映りましたらちょっと目を留めて下さると嬉しく思います。賞の名に恥じぬよう、今後とも楽しい雑貨を提案するため精進して参りますので今後とも何卒宜しくお願い致します。

地下鉄烏丸線20系車両の完成記念品として採用されました。

地下鉄烏丸線20系車両の完成記念品として採用されました。

10/17より、京都交通局の地下鉄烏丸線20系新型車両デザインが販売されています。シンプルなボトルに電車のデザイン、鉄ゴコロをくすぐられますね~🚎!ご購入は京都駅徒歩すぐの 京KOKO 、デイリーヤマザキKotochika北大路で。 デイリーヤマザキKotochika北大路店でご購入頂いたお客様にはPOKETLE1杯分のコーヒー引換券を付けてくださるそうです!まだまだこんなご時世ですので感染対策はしっかりと、ポケトル片手にのんびり電車旅してみませんか?

亀岡市の乳児検診にてボトル配布を行っております。

亀岡市の乳児検診にてボトル配布を行っております。

「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結した亀岡市にて、ママに優しい取り組みを行っております。 4ヶ月・11ヶ月の乳児検診にいらした方に、弊社のPOKETLE120 Sを配布しています。 「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」のロゴ入りです。移動中の水分補給や産後のミルクづくり等、色々な用途に役立てていただけます😀  新しく生まれる子供たちの未来にたくさんの自然を残せますよう、企業としてこれからも貢献できればと思います。

レビューキャンペーン実施中です!

レビューキャンペーン実施中です!

(※本キャンペーンは終了致しました。皆様ありがとうございます。) いつも弊社をご愛顧下さりありがとうございます。 日頃の感謝を込めたキャンペーンを開始したく思います😀 キャンペーン期間中にご購入頂いた商品のレビューを書いて下さったお客様先着100名様に、次回お買い物時に使える10%OFFクーポンを進呈!レビューを書き込む際に前回のご注文番号をレビュー内に書き込んでください♪※税込2000円以上購入時に おひとり様1回のみ 使用可能です。※クーポンに使用期限はございません。※購入時にクーポンコードをご入力されなかった場合、後からクーポンコードを適用することはできません。※クーポンコードを譲渡されないようお願い致します。どんな時に使ってる?ここをもっとこうして欲しい!など、皆様の感想とご要望をお待ちしております♪

京KOKOでPOKETLE販売中です♪

京KOKOでPOKETLE販売中です♪

もう10月とは思えない暑さ💦 皆様、水分補給がしっかりされていますでしょうか?京都駅前メルパルクホール内の観光案内所、京KOKO様にてPOKETLEを常設販売して頂いております。 京都観光の情報収集に立ち寄られましたらPOKETLEも見て行って下さいね😀 とっても小さいので着物での移動にもおすすめです!10/17からは京都交通局様オリジナルのボトルも発売予定です♪ 地元ならではの情報をゲットして身軽に観光してみてくださいね。

【ご一読ください】POKETLEボトルにつきまして

【ご一読ください】POKETLEボトルにつきまして

日頃は弊社製品をご愛顧頂きましてありがとうございます。POKETLEボトルにつきまして、出荷時の運搬状況により開封時稀に飲み口にパッキンが乗っている場合がございます。その場合、パッキンをフタの内側に再度セットしてご使用ください。 製品の品質には問題ございませんので、安心してご使用ください。※但し押し込んでも落ちてくるという場合はパッキンの不良となりますので、その場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。予めご了承くださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

注ぎ足して熱中対策🌞
#プラごみを減らそう

注ぎ足して熱中対策🌞

酷暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?先日、弊社主催の少年ラグビー大会が開催されました。 炎天下での大会には水分補給が必須💦今回はペットボトルを持ち込まず、ウォーターサーバーを設置する形式となりました。 マイボトルにどんどん注ぎ足して、各自で対策。 結果、サーバーで合計360リットルの水を消費しました。 500mlのペットボトル700本分のゴミが削減できた事になります🙌このような炎天下の大会ではペットボトルだけでは却って水分が不足する場合もあるので、とても安全に開催できたのではないかと思います。 必要な分=少ないだけではなく「その時に必要な量を補給する」を実現できた大会でした👌

【ご一読ください】POKETLE 150 クリアボトルにつきまして

【ご一読ください】POKETLE 150 クリアボトルにつきまして

日頃は弊社製品をご愛顧頂きましてありがとうございます。 ご好評いただいておりますPOKETLE 150 クリアボトルにつきまして樹脂成型の製造工程上、飲み口や底面に細かな線が生じる場合がございます。 品質には問題ございませんので、安心してご使用ください。※但しひび割れている場合は不良品となりますので、その場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡下さい。予めご了承くださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

亀岡市とパートナーシップ協定を締結しました。
#120ml

亀岡市とパートナーシップ協定を締結しました。

持続可能な開発目標(SDGs)の「環境・経済・社会の三側面の統合的取組の推進」というビジョンのもとに、地域資源を活用した新たな価値の創出による持続可能なまちづくりに向けての亀岡市の取り組みに賛同し、この度弊社と亀岡市間に於きまして「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結致しました。この協定の締結に伴い弊社より、約10,000本のポケットサイズのミニボトル、ポケトル(ポケトルS 120ml)を提供致します。亀岡市内におけるマイボトルの普及促進、およびペットボトルの削減に貢献して参ります。マイボトルとしてポケトルを選んで下さり大変光栄です!「世界に誇れる環境先進都市」を目標に掲げていらっしゃる亀岡市を微力ながら応援したく存じます。

東京ビックサイト 国際 雑貨 EXPO【夏】に出展します!

東京ビックサイト 国際 雑貨 EXPO【夏】に出展します!

明日6/30から7/2まで東京ビックサイトで開催の国際 雑貨 EXPO【夏】に出展します!青海展示場 小間番号15-21今回初お目見えの新商品「POKETLE HANG」を携えて多くのお客様のご覧いただくべく準備を進めております!ご来場お待ちしております。※一般のお客様はご入場いただけません。 出展紹介いたしました商品は販売時期はまだ未定ですが POKETLE STOREにて随時販売する予定をしておりますので もうしばらくお待ちください。

「おやじキャンプ飯」公式本に紹介されました!
POKETLE

「おやじキャンプ飯」公式本に紹介されました!

人気YouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』の公式本、『おやじキャンプ飯 レシピ&ソロキャンプ術』が発売されました!   ▼Amazonリンクhttps://www.amazon.co.jp/dp/404605283X/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_3XQFX4JKVZ3XEW4YQWZ▼Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCp1fVYjQEn9g1RB0VPWAjQQ 「馬杉雅喜監督愛用の飯ギアたち」内にて弊社のPOKETLEコーヒーキットが紹介されております☆感謝感謝です! キャンパーの皆様、キャンプ飯の〆に弊社のコーヒーキットはいかがでしょうか??