【「かりかえ」ブース】を設置されましてペットボトルごみを削減! 「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」会場全体の熱中症対策として、給水スポットにウォーターサーバー18台、12L入りのボトルドウォーター168本(約2トン)及び会場スタッフ全員分の携帯用マイボトルを用意。※会場スタッフ用のマイボトルはDESIGN WORKS ANCIENTより提供いたしました。また、会場にマイボトルを忘れた方や、元々マイボトルの持ち歩きを日常行っていない方々に無料でマイボトルをお貸しして、イベント終了時にはボトルを返していただく「かりかえ」の実証実験を行われました。ボトルをお貸しする際には1,000円をお預かりし、返却いただいた際にお返しします。マイボトルを持ち歩く事と給水スポットが整備された環境がともにある事で、「ボトルの中身が無くなれば給水する」という新たな日常(未来)が、環境配慮につながる体験をいただくために実施。 この「かりかえ」にDESIGN WORKS ANCIENTを協賛いたしました。この取り組みを期に、マイボトル普及につながればと思います。 【Road to 2025!!TEAM EXPO FES 概要】 ◆開催日時:2022年7月23日(土)〜2022年7月24日(日)◆会場:大阪大学箕面キャンパス◆入場:入場無料 ※一部コンテンツ有料◆特設ページ:https://www.team-expo-fes.jp/...
KBS京都さんが取り組んでおられる「CHANGE FOR THE BLUE in京都」。国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団(にっぽんざいだん)【海と日本プロジェクト】のキャンペーンの一環です。その取り組みに、弊社のグループ会社であるモノづくりのプロフェッショナル集団、株式会社OneTaste(ワンテイスト)が一役買いました。新しいリュック型ゴミ箱をKBS京都さんと協同開発!その名もBlue Box(ブルーボックス)!!海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現することを目指して活動する【海と日本プロジェクト】の推進パートナーとして、このBlue Boxも活用しながら、今後も海はもちろん、それ以外でも積極的に清掃活動を続けていきたいと思います。